先日、実家の子猫が野良猫にいじめられて耳やぶける。というか裂ける。
野良には何の罪もないですが子猫を守る為に全力で追い払おう。
2〜3匹うろうろしてて倉庫の壁におしっこスプレーして縄張りアピール
してるけどお前ぇらの居場所じゃないからなーもー。困ったもんだ。
あ。水道橋博士『藝人春秋』読み終えた。
ラスト2つの章が特に良かった。
児玉清さんは亡くなったんだなあと改めて。
本の紹介好きだったなあ。
町山さんの映画評同様に作品そのものよりも批評した内容の方が面白い
という現象がよくありましたしねえ。目線が好きなんだろうなあ。
年末年始で散財した結果、週末飲みにも行けない級の金欠。
本やCD買う or 友達と飲む の二択。うーむ。悩ましい...。
ビオレだか何だかのCMみたいに「どっちもでしょ♡」って言いたい。
だっふんだの感じで。
そういえば先日の廃校を何枚か追加してます。
お暇でしたらどうぞ〜 http://www.flickr.com/photos/idemas/
今日は久々に丸木方面うろうろ。
遅ればせながら中村ツヤさんの柚子胡椒デビューしました。
とりあえず、何にでも試し付けしてます。なんにでも合うわ〜。
2013/01/31
2013/01/26
1.26
ドキドキしながらフェイスブックに投稿して「いいね」待ちをしている
痛〜いアラフォーのおっさんはどこのどいつだぁい?...アタイだよォ!!!
さ、そういうワケでございましてですね、昼間に関東のラジオが聞けるアプリを
ゲットしましてですねテンション高めでございます。
TBS、ニッポン放送、inter fm、TOKYO FM、J-WAVE、bayfm78など多数網羅!
わー、マジでスケジュール組まないかんですよーこれは。
マジでNBCラジオはクソなんでね。こちとらラジオ難民なワケですよ。
自分で自分の事をヒロさんと呼んでるおじさんパーソナリティーが存在する感じとか。
常連リスナーとの軽薄な馴れ合いにつき合わされる感じとか。
そこで得る物は何も無く、ただ時間だけがゆっくり失われていく感じとか。
でも確かにあんな感じのノリが好きな人はいるだろうなあ。
大学のサークルのノリみたいな。
いや、それはあってもいいんですよ、別に。アンタらが楽しければいいじゃない。
ただ、それしかないってのが問題であってね、長崎は。
あら?本土はFMが入るか。という事は五島がさらに選択肢が少ないのね。
普段はPODCASTかNHKの日々だったんですが今日から生活が変わります。
早速今晩はウィークエンドシャッフル聴ける!やったね!
リアルタイムで聴けるってのいいわ〜
痛〜いアラフォーのおっさんはどこのどいつだぁい?...アタイだよォ!!!
さ、そういうワケでございましてですね、昼間に関東のラジオが聞けるアプリを
ゲットしましてですねテンション高めでございます。
TBS、ニッポン放送、inter fm、TOKYO FM、J-WAVE、bayfm78など多数網羅!
わー、マジでスケジュール組まないかんですよーこれは。
マジでNBCラジオはクソなんでね。こちとらラジオ難民なワケですよ。
自分で自分の事をヒロさんと呼んでるおじさんパーソナリティーが存在する感じとか。
常連リスナーとの軽薄な馴れ合いにつき合わされる感じとか。
そこで得る物は何も無く、ただ時間だけがゆっくり失われていく感じとか。
でも確かにあんな感じのノリが好きな人はいるだろうなあ。
大学のサークルのノリみたいな。
いや、それはあってもいいんですよ、別に。アンタらが楽しければいいじゃない。
ただ、それしかないってのが問題であってね、長崎は。
あら?本土はFMが入るか。という事は五島がさらに選択肢が少ないのね。
普段はPODCASTかNHKの日々だったんですが今日から生活が変わります。
早速今晩はウィークエンドシャッフル聴ける!やったね!
リアルタイムで聴けるってのいいわ〜
2013/01/24
2013/01/22
1.22
先日、例のごとく無目的に虚ろな目をして今まで通った事ないような道ばかり選んで
ドライビンびんびん。前の職場でよく使っていた倉庫の真裏に廃工場発見してびんびん。
探さなければ見つかったりするもんなんだね。
2004年のカレンダー。
三時半くらいで止まった時計。
腐食したドラム缶から滲み出る油。
修理途中の機械。
アンディー・フグのポスター。
あぁ...。なんすかこの繰り返される諸行無常感は...。
つーワケで、写真撮ってきました。
最近のいろいろと共にFlickrにあっぷ。
日曜は今年初のバンド練習。
新曲の中の二つに手応えを感じる。みんなでじっくり育てよう。
その後、『えみ庄』でご飯。
ニンニク、鷹の爪ゴリゴリーノアラビアータかなり美味しかった!
話は変って...。
本棚から懐かしいフライヤーが出てきました。
THROWとsourceの一回目のイベントフライヤー。
ここからいろんな事がはじまったんだなあ。
いろいろあったし、これからもいろいろあるんだろうなあ。
記念すべき一回目のトップは僕で、一曲目にこれかけました(笑)
なんつーことをやっとるかねあたしゃ!オデのバカ!
ドライビンびんびん。前の職場でよく使っていた倉庫の真裏に廃工場発見してびんびん。
探さなければ見つかったりするもんなんだね。
2004年のカレンダー。
三時半くらいで止まった時計。
腐食したドラム缶から滲み出る油。
修理途中の機械。
アンディー・フグのポスター。
あぁ...。なんすかこの繰り返される諸行無常感は...。
つーワケで、写真撮ってきました。
最近のいろいろと共にFlickrにあっぷ。
日曜は今年初のバンド練習。
新曲の中の二つに手応えを感じる。みんなでじっくり育てよう。
その後、『えみ庄』でご飯。
ニンニク、鷹の爪ゴリゴリーノアラビアータかなり美味しかった!
話は変って...。
本棚から懐かしいフライヤーが出てきました。
THROWとsourceの一回目のイベントフライヤー。
ここからいろんな事がはじまったんだなあ。
いろいろあったし、これからもいろいろあるんだろうなあ。
記念すべき一回目のトップは僕で、一曲目にこれかけました(笑)
なんつーことをやっとるかねあたしゃ!オデのバカ!
しかし、反省の色なく隙をみてはこんなんブチ込んでいきますのでご安全にッ!
2013/01/19
一時間ほどうろうろ
セメントの枠置き場?のような場所と木場ほっともっと横で
福岡•九州のクラブイベント情報とアート音楽カルチャーマガジン『EXPERIMENCE』に
コラムを持つMadwazzの金子くんに軽〜く紹介して頂きました。
http://experimence.jp/music/madwazz-select-music6/
HRKYの新譜は近日発売予定です!ジャケットは僕の写真を使ってもらいました。
REMIXにDifferent World(Claude Young & Takasi Nakajima)というビッグネーム!
自分の写真がコアな音楽ファンの眼下に晒される事になりますな。ドキドキやん。
ま、ジャケは置いといて、曲はほんとカッコイイのでみなさん聴いてみて下さい。
発売したらまた宣伝させてもらいます〜。
福岡•九州のクラブイベント情報とアート音楽カルチャーマガジン『EXPERIMENCE』に
コラムを持つMadwazzの金子くんに軽〜く紹介して頂きました。
http://experimence.jp/music/madwazz-select-music6/
HRKYの新譜は近日発売予定です!ジャケットは僕の写真を使ってもらいました。
REMIXにDifferent World(Claude Young & Takasi Nakajima)というビッグネーム!
自分の写真がコアな音楽ファンの眼下に晒される事になりますな。ドキドキやん。
ま、ジャケは置いといて、曲はほんとカッコイイのでみなさん聴いてみて下さい。
発売したらまた宣伝させてもらいます〜。
2013/01/18
1.18
嫁の実家へ新年の挨拶に。
美味しい寿司をたらふく食って、かんぽの宿で温泉。
露天でのおっさん達の「あぁ...。ゥあぁ〜」がほぼ嗚咽。いや、ブルース。
俺なんかまだまだクソ青いワな。あぁ...が。
昔住んでた場所で物思いに耽る。
変ってる所とか変らない所とか。
街撮り以外では、友人O藤くんと埠頭やらスクラップ場やら市内のディープなゲットー
などを撮ったりなんだり。枚数は撮ったが出せるようなモノは少なく、年末から今日
までの数枚をFlickrにアップしておりやす。お暇つぶしになれれば幸い。
O藤くん、なんやらかんやらいつもありがとう!
数年前から通ってるマッサージ屋さん(非エロ)のオーナーが高校の同級生だという
ことか発覚!かなーりビビった!18年ぶりくらいの再会に笑い止まらず。
舞鶴にあります。オススメ!→おやゆび太郎
宮古島に住んでる友達がたまたま福岡来てて再会。
来月雑貨屋オープンするらしい。うれしいね。
なーんか、みんな頑張ってるなあ。
負けてられんわー。
2013/01/11
鬼岳
天気がよかったので久々の鬼岳。
一個目の山は頑張って登った。
奥まで行くのかオレ?と問いかけてみたら足がNO!
と言うてましたので大人しく下りてきました。
●いい感じの曲線。しかし、逆光対策せねば。
●おもしろ地形
●A
EF-17~40mmのレンズは空とか海の青がすごくきれいに出る気がする。
レンズ2個しか持ってない奴が何を言うかね。テヘベロベロ!
明日から冬休みをもらって福岡へ行ってきまーす。
髪切ったり嫁の実家に行ったりタイトなスケですが合間に写真撮ろう。
あと今回は必ず!カレー欲を満たす!絶対にだ!
ツナパハかスパイスロードでカレー食べたい。
2013/01/10
しばれるね〜
年を重ねるごとに「冷え」が生活の中で鈍い輝きを放つようになります。
風呂入る時に少し覚悟が必要になり、寒い場所に行くと膝から冷えたり
10代の頃は想像もできなかったようなボディ状態になってます。
先日うっかり見た『痛快ビッグダディ』でのひとコマ。
あの頭突きが異様に痛そうなダディが鍋を作って家族みんなで食べてる時に
子供達の一口目の感想は、美味しいだとか味噌がどうのだとか「味」について
の感想ばかりだったけど、あの頭ガッチガチのダディだけ「あったまるわぁ〜」
言うてましたもんね。初めてダディにシンパシーを感じた。
記憶を遡ると子供の頃に大人達はあったかい物を食べたら「あたたまるね〜」
と言うてましたが、いまいちピンと来なかった記憶があります。
最近はもう内臓から染み入るようにあったまるわぁ〜。
湯船であえぎ声も出すし。
焼酎もお湯割りがいい。
ヒートテック的なももひき最高。
やっぱり若い時よりも温かさに敏感になり、寒さに弱くなってきてると思います。
ぬくぬく名人の家のネコ見てたらほんとぬくそうで羨ましいです。
風呂入る時に少し覚悟が必要になり、寒い場所に行くと膝から冷えたり
10代の頃は想像もできなかったようなボディ状態になってます。
先日うっかり見た『痛快ビッグダディ』でのひとコマ。
あの頭突きが異様に痛そうなダディが鍋を作って家族みんなで食べてる時に
子供達の一口目の感想は、美味しいだとか味噌がどうのだとか「味」について
の感想ばかりだったけど、あの頭ガッチガチのダディだけ「あったまるわぁ〜」
言うてましたもんね。初めてダディにシンパシーを感じた。
記憶を遡ると子供の頃に大人達はあったかい物を食べたら「あたたまるね〜」
と言うてましたが、いまいちピンと来なかった記憶があります。
最近はもう内臓から染み入るようにあったまるわぁ〜。
湯船であえぎ声も出すし。
焼酎もお湯割りがいい。
ヒートテック的なももひき最高。
やっぱり若い時よりも温かさに敏感になり、寒さに弱くなってきてると思います。
ぬくぬく名人の家のネコ見てたらほんとぬくそうで羨ましいです。
2013/01/07
1.7
カメラの充電器無くした。
なにを家の中で無くす事があるかね? 大掃除でどっかいったのか?
しょうがないから水道橋博士の『藝人春秋』と一緒にポチリーノ。
緊急で忍君に充電してもらうというね。度々すんません。
NBCラジオがほんとクソすぎてTBSラジオをポッドキャスティン。
『たまむすび』に救われてる日々。町山さんの映画評とか。
そこで挟まれる『ヒガシマルうどんスープ』のCMがなんとも危険なブツでして
うっかり聴(効)いてしまうとついつい口ずさまずにはいられない名曲。
歌はなんと元たまの知久寿焼!
どうですかこの麻薬性。ぜひ歯磨きしながら歌って下さい。ウーッ!
なにを家の中で無くす事があるかね? 大掃除でどっかいったのか?
しょうがないから水道橋博士の『藝人春秋』と一緒にポチリーノ。
緊急で忍君に充電してもらうというね。度々すんません。
NBCラジオがほんとクソすぎてTBSラジオをポッドキャスティン。
『たまむすび』に救われてる日々。町山さんの映画評とか。
そこで挟まれる『ヒガシマルうどんスープ』のCMがなんとも危険なブツでして
うっかり聴(効)いてしまうとついつい口ずさまずにはいられない名曲。
歌はなんと元たまの知久寿焼!
どうですかこの麻薬性。ぜひ歯磨きしながら歌って下さい。ウーッ!
2013/01/06
1.6
正月はよく飲んだ〜。食った〜。
激辛パスタでアナルを虐めた〜。
疲れ果てた胃腸と肛門で昨日はバンド新年会。
今年どうすんのさ話を意外とマジメに話したり話さなかったり。
タケボーイのスマホの操作が小指という事実発覚。ぱっと見オカマ。マカオの。
地図も味見もリップも小指か?おぅ?言うてイジられてました。
お疲れさまです。
今日から嫁が実家に帰省してましてね。ムッヒッヒッヒ。
自由を謳歌しよるですボク!
●先日の三井楽でーす
激辛パスタでアナルを虐めた〜。
疲れ果てた胃腸と肛門で昨日はバンド新年会。
今年どうすんのさ話を意外とマジメに話したり話さなかったり。
タケボーイのスマホの操作が小指という事実発覚。ぱっと見オカマ。マカオの。
地図も味見もリップも小指か?おぅ?言うてイジられてました。
お疲れさまです。
今日から嫁が実家に帰省してましてね。ムッヒッヒッヒ。
自由を謳歌しよるですボク!
●先日の三井楽でーす
2013/01/02
あけましておめでとうございます!
今年もどうかひとつ宜しくお願い致します。
いや〜、カウントダウンイベント楽しかったですね〜。
来て頂いた皆様ほんとうにありがとうございました!
ゲストの三人のプレイも非常によかったです。
失礼な話ですが、予想を上回る良さでした!
若者の輝く姿をみせつけられて凄く刺激を受けたよおいちゃんは。
今回出会えた二人とMeさんは帰省するたびにイベントやりたいと
言ってもらえたので、なんとなく広がりが出て来そうな予感がしてます。
細々ながら続けてきて良かったなあ。
地元のおっさんDJ、入江君とS@DA君も相変わらず安定してた。
俺は久々にボロボロでした。調子に乗って飲み過ぎた〜(笑)
後半はなんとか持ち直して楽しくプレイできました。
写真はリハ中とお客さんが少ない時間帯に何枚か。
人が増えだしたらカメラどうでもよくなるというね。
そんなワケで入江君とS@DA君の写真はブレブレが何枚かしかなかった(笑)
イベントの様子は忍君がカッコイイのいっぱい撮ってるのでfaceBookで確認
してみて下さい。あの光が暴れる撮り方でいいの撮ってます。ヤバし!
どうやって撮るのか教えてもらったので次は挑戦してみよう。
その為にも春までにはストロボ買おう。
また春頃イベント予定しておりま〜す。
いや〜、カウントダウンイベント楽しかったですね〜。
来て頂いた皆様ほんとうにありがとうございました!
ゲストの三人のプレイも非常によかったです。
失礼な話ですが、予想を上回る良さでした!
若者の輝く姿をみせつけられて凄く刺激を受けたよおいちゃんは。
今回出会えた二人とMeさんは帰省するたびにイベントやりたいと
言ってもらえたので、なんとなく広がりが出て来そうな予感がしてます。
細々ながら続けてきて良かったなあ。
地元のおっさんDJ、入江君とS@DA君も相変わらず安定してた。
俺は久々にボロボロでした。調子に乗って飲み過ぎた〜(笑)
後半はなんとか持ち直して楽しくプレイできました。
写真はリハ中とお客さんが少ない時間帯に何枚か。
人が増えだしたらカメラどうでもよくなるというね。
そんなワケで入江君とS@DA君の写真はブレブレが何枚かしかなかった(笑)
イベントの様子は忍君がカッコイイのいっぱい撮ってるのでfaceBookで確認
してみて下さい。あの光が暴れる撮り方でいいの撮ってます。ヤバし!
どうやって撮るのか教えてもらったので次は挑戦してみよう。
その為にも春までにはストロボ買おう。
また春頃イベント予定しておりま〜す。
登録:
投稿 (Atom)